シャトレーゼとの出会いは「ウワサのお客さま」

昨年2022年の4月1日にフジテレビの「ウワサのお客さま」という番組で、自称日本一のシャトレーゼマニアと豪語する料理研究家の稲垣飛鳥さんが登場されて、お菓子やケーキを爆買いされる様子が放送されました。

稲垣飛鳥さんのオフィシャルブログ
あすカフェのおいしい毎日はこちらです♪
「ウワサのお客さま」という番組は全国の店員さんの間でウワサになっているお客さまを紹介するバラエティー番組です。そしてその放送を見て衝撃を受け、私もお菓子やケーキを爆買いしてみたいと思いました(笑)
シャトレーゼといえば、郊外型の街のケーキ屋さんのイメージだったので、車を持たない私には縁がないものと思って諦めてたんですが…以外にも駅近のショッピングモール内に出店されているのを発見して、初シャトレーゼデビューとなりました(≧◇≦)


それが写真のケーキなんだね
そうなんです♪
写真手前は「ハロウィンのケーキ」で、奥がなんと「敬老の日のケーキ」になります。
この「敬老の日」のケーキに母が大変喜び♪…それはホントにビックリするくらいでした!
「敬老の日」のお祝いケーキって、そう無さそうですよね?!
私も、たまたま偶然に見つけて…それも偶々そのタイミングだったってだけのことだったのですが💦
もらったほうも、まさか「敬老の日」を「敬老の日」のお祝いケーキでお祝いしてもらえるとは思ってもなかったことだったみたいです。
だからこそ興味を持ってしまいました(≧◇≦)シャトレーゼ?!
シャトレーゼって、年間通してのお祝いごとやイベントに、ものすごく使いやすいお店なんじゃないかって!!また22年のケーキを振り返ることで、23年のイベントごとのケーキ選びの参考になるんじゃないですか?
というわけで、ぜひこの記事で紹介させて頂きたいと思います。
私と同じように、近くにないから関係ないと思われたそこのあなた!?(>_<)
シャトレーゼは1954年創業で、私が思っていたよりもずっと歴史のある会社でした。
現在の全国の店舗数は国内で600店舗。海外にも100店舗あるそうですよ!
シャトレーゼのオンラインショップでも、テレビで紹介された人気商品が紹介されています!
2022年シャトレーゼで人気のケーキで1年間を振り返ってみた!

1月(お正月の干支ケーキ)
早速ですが2023年1月のシャトレーゼの売り出し中のケーキを調べてみました。
干支ケーキ…これは可愛いですね。
小さい子どもたちが喜びそうです!
これは可愛い(#^^#) 映えますね
2月(節分のかわいい鬼ケーキ)

年代によって、鬼のお顔が違うんですね。
これって毎年、楽しみですね…


節分と言われると、和菓子のほうがしっくりされる方もいるかもしれません。
シャトレーゼでは洋菓子の他にも和菓子やアイスクリームまで幅広い取り扱いがあります!
和菓子も可愛いですね♪
3月(桜のケーキとイースター)
1月、2月とご紹介しているので…イースターのケーキは、もう想像が付きますね!?
ハイっ…こうなります(*’▽’)
こうなってくると、急遽ちびっ子ウケを狙う必要があるときには、シャトレーゼに駆け込めばすぐにでも問題解決できることが分かりました(#^^#)
アニマルケーキのクォリティーの高さは分かりましたが、私が感動したのは…こっち!

14cm 本体価格 2,600円(税込2,808円)
出典:chateraise.co.jp
苺たっぷり桜のデコレーションケーキです!
ピンクのフリルが花びらを思わせますね。パステルピンクなクリームもとっても素敵です♪

シャトレーゼのデコレーションケーキは季節ごとに新商品が出るのね
シャトレーゼのデコレーションケーキには無料でプレートを付けてもらうことができます!
3月といえば卒園、卒業式もありますね(#^.^#)
ただ店舗のお姉さん(お兄さん?!)の力量はだいぶあるみたいですが(笑)
5月(母の日・子どもの日)
桜のデコレーションも素敵ですけど…「母の日ありがとうデコレーションケーキ」も本当に素敵です♪
このケーキ、毎年たったの3日間限定の販売で数量限定だそうですよ!
(まぁ確かに母の日のケーキですもんね)
こうなってくると予約必須ですね(>_<)

12cm 本体価格 税込1,944円(ミニカーネション付き)
出典:chateraise.co.jp
シャトレーゼのケーキは予約が出来ます♪
シャトレーゼデコレーションケーキのweb予約はこちらから♪
(電話予約も可能です)

母の日のショートケーキもあるけど練り切りは超可愛いね
5月といえば子どもの日もありますが…(≧▽≦)?
もう想像つくかと思いますが…子どもの日のケーキはこうなります!

出典:chateraise.co.jp
6月(父の日パパケーキ)


結構頑張って探しました…父の日の「パパケーキ」はミニケーキ!
なんせデザインは変わってないみたいなんですよね。目を凝らして違いを探してしまいました(笑)
買えるのは母の日のケーキと同じ!こちらも3日間限定のケーキです。
7月(短冊付きの七夕ケーキ)

出典:chateraise.co.jp
14cm 本体価格 税込2,808円(短冊チョコプレート&チョコペン付き)

Jリーグマスコット選手権で優勝したいです!
縦型のプレートが真新しく感じますね。しかも自分で自由に書けるのっていいですね♪
こういう「おまけ付」感が大好きです(≧▽≦)
9月(お月見スイーツ)


9月は月ゆめうさぎも可愛いけど、合わせてお月見団子も一緒に準備して♪
季節を大事に丁寧に生活したいですよね。
10月(ハロウィンスイーツ)

14cm 本体価格 税込2,700円



破壊力半端ない可愛いハロウィンケーキですが、こちらも期間限定商品。
このミニケーキは店舗だけでなくオンラインショップでも購入可能♪…なんですがぁ
オンラインショップで購入するとケーキは冷凍で届くそうです!
これは事前にパーティ準備が進められますね(≧▽≦)
11月(いい夫婦の日のケーキ)
11月22日は「いい夫婦の日」なんだそうで…シャトレーゼでは、そんな「いい夫婦の日」にまでイベントにしてしまうケーキがありました(*’▽’)

そもそも「いい夫婦に日」ってなんじゃい”(-“”-)”
…と思っていたら「いい夫婦の日」公式ページがありました!
それによりますと、「いい夫婦の日」というのは「ふたりの時間を大切にする日」なんだそうです💦
これはTwitterはラブラブなのではないですか?
ご馳走さまでした(≧▽≦)
12月(クリスマスケーキ)
いよいよクリスマスケーキの紹介ですね。
クリスマスケーキも毎年何種類か出されていますが、私が1番紹介したいのはトレインケーキです!

37cm 本体価格 税込4,536円
出典:chateraise.co.jp
シャトレーゼのクリスマスケーキって、定番から大人っぽいものまでホント色々あるんですよ!
中でも私は、これに1番ビックリしました♪(子供の日のバージョンもあります)
色々なクリームの味も楽しめるし、とにかく可愛いですね(#^^#)
このケーキ、横に37センチもあるのに、どうやって持って帰るのか気になりません?
見つけちゃいました(笑)
まとめ:2023年もシャトレーゼライフを楽しもう♪
2022年のシャトレーゼを振り返る1年はいかがでしたか?
こんな風に調べてみると年間通して、なんやかんやで楽しめるものなんですね。
シャトレーゼはお菓子全般をお得に楽しめるというところもよいのですが、特にケーキに関しては使われるフルーツでも季節感を楽しむことができます。
きっかけはテレビを見て、「お菓子を爆買いしてみたかった」というのが始まりでしたが、初めて買ったケーキを母が思いのほか喜んでくれたことが嬉しくて…こうやって調べてみた結果、ちょっとこれはぜひ予約してでもGETしたいなぁと思うケーキも出てきました。
2023年は、予習も完璧!ぜひシャトレーゼ生活を楽しみましょう♪
この記事が、どなたかのお役に立てれば嬉しいです。