ジャパネットのカタログをメルカリで発見しました!
最近、何気なくメルカリを眺めていたら・・・ジャパネットのカタログ「ジャパネット倶楽部」の出品がありました(≧◇≦)エッ?!
なんでジャパネットのカタログがメルカリに並んでるんだろと思ってよくよく見てみたら
「ジャパネット倶楽部112号」の福山雅治さんが掲載された号でした(-_-)ナルホド

それにしても・・・福山雅治さん!確かにカッコいいです(´ー`)
背表紙だけでなく、見開きで1ページが福山雅治さんのページでした。
背景もとても綺麗ですよね。これはファンの方なら絶対に欲しいはず!
今回はジャパネットのカタログになぜ福山雅治さんが載っているのか。
またなぜメルカリに出品されているのかを調べてみました。
ジャパネットのカタログに福山雅治が起用された理由について
ジャパネットではこれまでにも、たくさんのタレントさんがジャパネットのCMに起用されてきました。
今年は「国分太一」さん、「高橋みなみ」さん。そして「さだまさし」さんがエアコン祭りのCMに出演されていましたね。
2021年には女優の「吉瀬美智子」さん、2018年には「川口春奈」さんもジャパネットのCMに起用されています。
「さだまさし」さんや「川口春奈」さんは長崎出身ですね。
ジャパネットのCMには長崎出身のタレントさんが多く起用されているようです。
そもそも、なんでジャパネットに福山雅治なの?!と思われた方!ジャパネットウォーターのCMに福山雅治が出演されているからなんです!
ジャパネットウォーターのCMが流れ始めたのは今年の7月1日から全国放送が始まりました。
福山雅治さんがジャパネットウォーターのCMに出演してくれたおかげで「ジャパネット倶楽部」112号の背表紙が、めちゃめちゃ格好いいものに仕上がってるということなんですね(´-`*)
背表紙の写真があまりに素敵なので、ここがどこかなのか?!CMのロケ地について調べてみました!
この深い緑の色合いの背景はホントに素敵です。
最初はジャパネットウォータ―の工場がある山梨なんじゃないかと思ったのですが違いました(^_^;)
調べてみると、静岡県富士宮市にある「陣馬の滝(じんばのたき)」というところでした。
所在地:〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭529
アクセス:(公共交通)JR富士宮駅→富士急静岡バス猪の頭行きで40分
バス停:陣馬の滝入口下車、徒歩5分
(車)東名高速富士ICから国道139号、県道414号経由1時間。
または新東名高速新富士ICから国道139号、県道414号経由1時間

写真や動画を見ても、とっても癒される綺麗なところなんですね。
福山雅治さんのCMが流れてから、聖地巡礼なのか訪れる人も多くなっているそうです。
そのことからも福山雅治さんの人気の高さが伺えます(´ー`)
■是枝裕和監督 インタビューコメント
最初に福山さんが水を飲んだ時の一言が“きれい”と聞いた時から、なんとかその言葉につながる場所を探せればと思っていました。映画とほぼ同じスタッフでチームワークもよく、限られた時間の中で、満足のいく撮影ができたと思う。福山さんは一緒にいるととても楽しい方なので気持ち良く仕事ができました。
FUKUYAMA MASAHARU(公式)
福山雅治さんが発する「きれいだ」の一言について是枝監督のインタビューコメントがありました。
CMで福山雅治さんが発した一言「きれいだ」はとても(´-`*)ステキデス
ただ不謹慎なことに…私はこの「きれいだ」がどうしてもお笑い芸人レインボーのネタ
「みゆきさん…キレイだ」と重なっちゃうんですよね(≧◇≦)スイマセン

みゆきさん、キレイだぁ・・・だね
実はこのCMですが、福山雅治さんが長崎県出身ということもあり、2024年にジャパネットが開業予定の長崎スタジアムシティプロジェクトのクリエイティブプロデューサーに就任!!
その流れで、このCMの企画制作、楽曲、編集作業までを手掛けられたのだそうです。(多才ですね)
・・・ということは?
今後もジャパネットカタログに福山雅治が記事になる可能性が十分に高いということですよね?
これはジャパネットカタログをぜひにでもこれからも手に入れ続けたいところです。
ジャパネットカタログが欲しい!どうやって手に入れる?!
・・・となりますと、やはり継続してジャパネットのカタログが家に届いて欲しいわけなのですが
オークションサイトやフリマは別として・・・確実に手に入れる方法はあるのでしょか?
10年ほど前にはジャパネットのホームページからカタログの請求をすることが出来ていました。
なので今でも出来るのか調べてみたところ、ホームページからはカタログを請求することが出来なくなってるんですね。
ではジャパネットのカタログが欲しい場合には、どうやったら送ってもらえるのかを調べてみました。

実はジャパネットのカタログは会員限定とのこと!・・・(・_・)ん?会員って?!
ジャパネットで1度でも購入の履歴がある方は自動的にジャパネットの会員になっています。
ただジャパネットに登録があるというだけで、特に会員証があるわけではありません(´-`*)

ジャパネットで1度でも買い物をすると会員になれるよ
ところが買い物をしたことがあってもカタログが届かない人もいます。
我が家は同居している母と私の2人とも会員ですが、私にしかカタログが届きません。
まぁ確かに、同居を初めてからは何か買うにしても私の名前でしか買ってないんですけどね。
1度、母の誕生日前にお誕生日のダイレクトメールが欲しくてジャパネットに電話を掛けたことがありますが断られました(-_-)
ダイレクトメールもそうですがカタログも、購入額や購入時期によって発送されてるのだそうです💦

お誕生日のダイレクトメールは期間も短いため断られましたが、1度でもジャパネットで購入したことがあればカタログは送ってもらえます!
もし購入したことがあって、最近届いてないなぁという方はジャパネットに電話をすると送ってもらえますよ(´-`*)
※ちなみに友人から譲り受けたもので商品の注文は出来ません。同居していればOKだそうです!
まとめ:ジャパネットのカタログについて
初めにメルカリでジャパネットのカタログを見たときは驚きましたが、よく考えてみたら欲しくても手に入らない人がいるっていうことなんですね。
確かに今回のジャパネット倶楽部の福山雅治さんは、ファンなら欲しくなりそうです♪
(´-`*)気持ち分かります!
背表紙ってのが、またいいですよね。
普通のページと違って厚めなので、そのまま飾ってもお洒落な感じです。
もしジャパネットでの買物をされたことがない方や、テレビでいつも見てるし新聞広告も入るからいいかなぁとダイレクトメールを断った方がいらっしゃるようでしたら、私はぜひカタログ送付をおすすめします!!
理由としては、カタログでしか買えない価格になっていたり、3点選んでお得に購入できるページがあるほか、ジャパネットでの取り組みやコラムが載ってることもあって、読み物としても興味深かったりするのですよ。
次の号にも、福山雅治さんが掲載される可能性は無きにしもあらずですしね(≧◇≦)ゼヒ!